平和をつくるとは
『「国際平和」につくした日本人』より
秋野豊:地域紛争にたちむかった国際政治学者
緒方貞子:難民のない世界へ
有森裕子:時代廃絶をいのりカンボジアの大地を走る
堀田雅彦:草の根支援の新しい形
杉原千畝:6000人の命のビザ
吉田ルイ子:少数者へのあたたかいまなざし
湯川秀樹と科学写経と会議:科学者達の平和宣言
原爆ドーム:平和のシンボル、世界遺産に
 
『非暴力で平和を求める人たち』より
  非暴力で平和を求める人たち
開戦反対
○第二次大戦参戦に戦争に反対した米国の女性国会議員(388:1) ジャネット・ランキン
○米国同時多発テロ気にアフガン攻撃に反対した米国の女性国会議員(420:1) バーバラ・リー
 戦争継続反対
○米国でアフガニスタン攻撃に抗議した女子高校生
○ベトナム戦争時に、抗議の腕章を巻いて高校に行った高校生。最高裁で戦争批判の権利が認められた。
○焼身自殺をしてベトナム戦争に抗議した人々。
○ヒットラーに屈しなかった作家のエーリッヒ・ケストナー。
 戦争放棄・軍事力の不保持
○コスタリカで、1948年に軍隊の放棄を宣言したフィゲレス大統領と、コスタリカの近隣での武力紛争を話し合いで解決したコスタリカのアリエス。
 良心的兵役拒否
○兵役を拒否した日本人:日露戦争時の矢部喜好。日中戦争時の明石真人(ものみの塔の信者)
○パレスチナ自治区の軍事占領に反対して兵役を拒否したイスラエルの高校生。
 植民地解放
○戦前に朝鮮の独立を認めた柳宋悦と石橋湛山。
 非暴力運動
○非暴力抵抗運動でインド独立をなしたガンジー
○非暴力の公民権運動を推進したキング牧師。
○沖縄伊江島の米軍基地返還運動を推進した阿波根昌鴻。
 反核平和運動
○核兵器を無くすために国際司法裁判所に訴えて「核兵器のおどしと使用は一般的には国際法に違反する」の結論を勝ち得た運動を行ったニュージーランドのケイト・ジュース。
 
『人はなぜ争うの?』より
 平和をつくる
いのちを大切にしている人/自然を大切にしている人/一人ひとりを大切にしている人
拳を開こうとしている人/壁を開こうとしている人/心を開こうとしている人
問題を分かちあおうとしている人/資源を分かちあおうとしている人/悲しみを分かちあおうとしている人
立場を認めあおうとしている人/価値観を認めあおうとしている人/文化の違いを認めあおうとしている人
事実を知ろうとしている人/歴史を知ろうとしている人/痛みを知ろうとしている人
飢えをなくそうとしている人/差別をなくそうとしている人/地雷をなくそうとしている人
相手の声に耳をかたむけている人/自分の声を伝えようとしている人/たがいの声を編みあわせようとしている人
 みんな平和をつくっている人たち
 
参考文献
畠山哲明監修、『めざせ!21世紀の国際人:「国際平和」につくした日本人』くもん出版、2002。
目良誠二郎『非暴力で平和を求める人たち』大月書店、2003
岩川直樹『人はなぜ争うの?』大月書店、2002。